クラウドトレードFXはまだ買わないでください
クラウドトレードFXの特徴を最初に見ていきましょうか。
トレードスタイルは、裁量トレードになります。
実際には2つインジケーターを使い、さらに、時間帯でトレードするかしないかを決めるので、そこまで裁量トレードではありません。
エントリーするかしないかはインジケーターが決めてくれることなので、トレーダー自身が、エントリーするかしないかの決断をする必要はありません。
で、使っているインジケーターですが、まだ教材が手元にないのでわかりません。
しかし、一つは一目均衡表をつかったものだと思います。
一目均衡表といっても、普通にチャートに無料で表示させることができるものですし、いろいろなロジックも存在しています。
そして、もう一つは不明。
インジケーターとは別に時間の優位性を活かしてトレードをする、と書いてあります。
販売ページを見た感じだと、エントリーからエグジットがトレンドを取っていくようなスタイルになります。
レンジブレイクアウトの手法ですね。
だとすると、時間帯で見ると、アジア時間はトレンドが出にくく、欧州の時間の方がトレンドは出やすいです。
その辺を加味して、ドルストレートの通貨では欧州時間をメインにトレード、欧州時間以外は基本的にトレードしない、という風にしているのかもしれません。
また、クラウドトレードFXは、時間帯を見ることをのぞいては、信号機の赤、青のようにエントリーするかしないかを判断することができます。
インジケーターに色がついているので、まさに信号のように識別ができます。
最初にクラウドトレードFXは裁量トレードだと言う話をしたのですが、実際は裁量の余地が入り込む隙間は少ない、と言えます。
トレーダーの裁量でトレードをするというよりは、インンジケーターにエントリーして良いかしちゃダメかを聞いて、その通りにトレーダーが動く、という感じですね。
結論としては裁量と自動売買の中間のような気がします。
教材が手に入ったら、より詳しいレビューをしていこうと思います。
現時点では、購入は考えなくていいと思います。
裁量トレードで、クラウドトレードFXのようにレンジブレイクを狙いたいならこの教材がオススメ
タグ
カテゴリー:クラウドトレードFX