窓埋めEAプラスアルファは絶対買わないでください

窓埋めEAプラスアルファは自動売買ソフトです。

販売ページにどのようなロジックでエントリーするのか、というのが書かれています。

具体的には週明けの窓開け後の窓埋めを狙って、トレードをするようになります。

窓を開けると、基本的にはその窓は埋まります。

なので、この非常に単純な相場の原理を利用して、窓が開いたら、窓が閉まる方向へ向かってエントリーするというものです。

このロジックは自動売買ツールでなく、裁量でトレードをしているトレーダーもよく使う手法であり、かなりしっかりしたロジックであることは間違いないと言えます。

実際、週明けの窓開けを狙ってトレードし、窓開けをマスターするだけでも結構な利益をとることが出来ます。

窓埋めEAプラスアルファでは、自動売買ツールでは珍しく、窓開けを狙うのですが、より具体的に話をすると、窓が空いたあと、窓が埋まることを前提に、埋まる方向にエントリーしていきます。

窓というものは基本的に埋まるものなのですが、時たま埋まらない時があります。

数字でその確率を表すのは難しいのですが、埋まらないことがあるのは事実です。

なので、埋まる時は利益が出るのでいいのですが、窓が埋まらないでそのまま相場が変化しいていくとなると、どのタイミングで損切りが入るのか、その時の損の大きさはどのくらいになるのか、そのあたりはしっかり把握したいですね。

窓埋めEAプラスアルファもFX情報商材の中では期待のできる自動売買ツールです。

まだ手に入れていないので、後は実戦で動かしてみて、どのくらいのパフォーマンスがでるのか、その辺をしっかり見極めたいと思います。

詳しい情報が入ってきたら、また記事にします。

なのでそれまで少し待っててください。

タグ


このページの先頭へ