恋スキャDXロジック レンジ内の複雑な動きの中でタイミングを見極めるコツ

■通貨ペア■
ドル円

■検証結果■恋スキャDXロジック
56戦44勝2敗(通算657pips)
今日の獲得pips… 20pips

朝7時
●週足は 昨日つけた陰線が上昇して下ヒゲをつけている
●日足は 昨日MAを割り込んだが結果的にMAを陽線で上抜けしたところ
●4時間足は 日足のMAに対して4HMAはローソク足を支える形で下から上がってきて、日足と交差したところでボリンジャーバンドがグッと収束してきた 
●1時間足は 3日前から続くレンジの継続

1029-1

1029-2

●計画:
・経済指標発表があるためレンジが続く見通しで計画する
・上を108.265付近、下を107.620付近に置いて1H足で上からMAまで、下からMAまでを5分足に置き換えて狙う
・上下ラインを越えたらついていく

●結果:
今週は横ばいのレンジが続いています。数日ぶりに影響のありそうな経済指標発表もありますのでこのままレンジで推移すると思い、レンジの上限と下限で逆張りを待ち構えました。

1029-3

Aポイントは長期足の押し目で上昇してきたところ、上限ライン付近の+2σからの逆張りです。私がまだFXを始めた頃はしっかりこの上限ラインに触れるんだと思い、ずっとエントリーチャンスを待っていたんですね。相場はジャストこのラインでということがありませんので、だいたいこのあたりでという感じになります。

Bポイントも見てください。これも+2σからの逆張りですが、完全に設定した上限ラインから外れています。

ではこのA・Bポイントはなぜここなのかということです・・

1029-4

15分足で見てください。
Aは+3σタッチから+2σへ下落
BはMAタッチで反発の下落のタイミングかつ
5分足の根拠だったということです。

長期足と1時間足や15分足、そして5分足の根拠をそろえていくことで、恋スキャロジックも活きてきますし、効力を発揮します。

恋スキャFXの詳しいレビューはこちら

恋スキャFXのリアルタイム検証記事のまとめはこちら

タグ

レンジ相場、難しい局面での恋スキャDXロジックの有効性を検証する

■通貨ペア■
ドル円

■検証結果■恋スキャDXロジック
ノーエントリー
今日の獲得pips… 0pips

朝7時
●週足は 105.440付近で下落から反発上昇し、陰線となった
●日足は 105.440付近で上昇し押し目をつくってさらに上昇MAを突破したが
     陰線になってMAを割り込む
●4時間足は 上昇4波の押し目MA付近
●1時間足は ヘッド&ショルダーのネックライン割れから下落しMAに上値を抑えられている感じ

1028-1

1028-2

●計画:
現在の押し目が押し目の最安値だったのかどうか確認してからエントリー

●結果:
今日は仕事の都合でエントリーできませんでした。でもスマホでちょくちょく値動きを確認していました。長引くレンジの中、これまでの上昇トレンドのテンポのあるトレードのつもりで臨むと痛い目に合いやすい状況です。こういう相場でこそエントリーの根拠がはっきりするまで見届ける必要があると思いました。ですのでリアルトレードはありませんがロジックの有効性と根拠についての検証を残しておきたいと思います。

さて、昨日の安値がこの上昇中押し目の最安値になるのかどうか、はっきりしていません。目安となる下限ライン(前回の押し目の最高値ライン)にはまだ届いていないのです。

1028-3

可能性としては上昇していく、でもどこで上昇へ折り返すのか判断が難しい。
しかもレンジ下限と想定しているラインはまだ下にある。
この状況で推移を見ていました。

1028-4

15分足で見ていくと、今日28日の段階で高値が切り上がっています。
そして・・安値も切り上がってきそう。
この押し目のタイミングでレンジの上限へ向けてエントリーができそうです。
では恋スキャロジックにしたがって、5分足に落とし込んでみましょう。

1028-5

ピンクの矢印がレンジ下限からの上昇の押し目部分です。
-2σにあたって、RSIも反応していますからロジックに合致しますね。
確信がなければレバレッジを大き目にMAか反対側の+2σまで、確信があればレンジの上限付近まで20~30pips獲得できたのではないでしょうか。

恋スキャFXの詳しいレビューはこちら

恋スキャFXのリアルタイム検証記事のまとめはこちら

タグ

このページの先頭へ