フォレックスイベントディフェンダーは購入しないでください
フォレックスイベントディフェンダーですが、これは教材というよりは、システムですね。
どのようなシステムかというと、具体的には、もともと使っている自動売買システムを経済指標の時間の前後、トレードをしないようにするものです。
つまり、あなたが自動売買ツールを走らせていることが前提となっていて、その自動売買システムの補完的なものになります。
なぜ経済指標の前後で自動売買システムを停止させるのかというと、経済指標が発表されると、テクニカルが全く通用しない、非規則的な動きをするからです。自動売買システムは基本的に相場がテクニカルに反応することを前提として、エントリー、エグジットを行います。
なので、経済指標のように、突発的な値動きにはなかなか対応することが出来ないのです。
もちろん経済指標を狙ってトレードをするような手法も存在しますが、経済指標で相場が動くときは、かなり大きな動きになると同時に、予測するのがかなり難しいです。
経済指標の時に、一方向に相場がのびてくれればいいのですが、そうもいきません。
一方向にのびるときもあれば、大きく振れて戻ってくる、ということもありますし、大きく振れた後に、逆方向に抜けていく、という場合もあります。
それもかなり大きな変動とともに、です。
なので、経済指標の前後は普通避ける人たちが多く、あまり好まれません。
このように、経済指標というのは、基本的に避けたいものなのです。
しかし、大きな変動がどの経済指標の発表で起こるのかというのは予測するのが難しいです。
よって、すべての経済指標発表の度に自動売買システムを停止していたら、トレードチャンスが少なくなって、使っている自動売買システムのパフォーマンスが落ちる可能性があります。
これは、あなたが使っている自動売買システムの特徴によるのですが、もし経済指標が発表されるときはいつも負ける、というのがあれば、導入して効果があるかもしれません。
しかし、自動売買システムを使っていて、なおかつ勝てている人がよりパフォーマンスを高める為に買うものなので、これからFXをはじめようと思っている、もしくは自動売買システムを探しているのであれば、この教材は必要ないでしょう。
自動売買系のツールを買いたいのであれば、たくさんあるFX情報商材の中からこちらの教材をオススメします。
検証も行い、結果もでている教材なのでオススメです。
リアルタイムスイング講座のご紹介
スイングトレードの検証講座をリアルタイムで行っています。 講座はどんどん先に進みますので、気になる方はこちらからご登録ください。 今なら無料でスイングトレード特別レポートを配布しています。
タグ
FX情報商材、フォレックスイベントディフェンダーカテゴリー:フォレックスイベントディフェンダー