FXナビは購入しないでください
FX教材であるFXナビに関して話をしていきます。
まず、FXナビですが、手法自体はグランビルの法則を用いたトレード手法になります。
グランビルの法則について知らないという方は検索してもらえればわかりますが、簡単に言うと、短期移動平均線と長期移動平均線のクロスをエントリーのサインとしてトレードを行う手法になります。
グランビルの法則は、かなり多くのトレーダーが採用しており、手法としては信頼のおけるものです。
しかし、グランビルの法則を用いてトレードを行う場合、一つ気をつけなければいけない落とし穴があります。
これをしならないと、いつもグランビルの法則で勝てるんだ、と勘違いしてしまい、ドツボにはまることがあります。
なので、参考までに注意点を書きます。
グランビルの法則は、トレンドが上昇か下降かどちらか一方向に形成されていなければ、利益を上げることが出来ないのです。
つまり、レンジ相場でグランビルの法則を用いてエントリーをすると、だましの連続で、連敗をすることになります。
しかし、一方で、トレンドが形成されていれば、面白いように利益を上げられるのです。
このFXナビはグランビルの法則を用いてトレードを行うのですが、最も重要なのはグランビルの法則を理解することではなく、今はトレンド相場なのか、ノントレンドなレンジの相場なのかを見極めることなのです。
教材の目次を見た限りだと、グランビルの法則について書かれているのはわかるのですが、トレンド相場とノントレンド相場を見分ける効果的な方法が書いてあるのか、そこが明確にはわかりません。
なので、教材が手に入り詳細がわかり次第詳しいレビューを書きたいと思います。
それまで購入は控えてください。
FXを勉強するなら、やはり裁量系のFX情報商材で勉強することをオススメします。
FX情報商材はたくさんありますが、中でもオススメなのは以下の2つです。
当サイトで検証も行い、しっかりと結果を出してくれている数少ない教材です。
リアルタイムスイング講座のご紹介
スイングトレードの検証講座をリアルタイムで行っています。 講座はどんどん先に進みますので、気になる方はこちらからご登録ください。 今なら無料でスイングトレード特別レポートを配布しています。
タグ
FXナビ、FX情報商材カテゴリー:FXナビ