パトリオットは購入しないでください


パトリオットですが、自動売買システムとしても使えて、インジケーターとして使い自分で成り行きエントリーすることも可能な教材です。

また、使い方によっては、自分が相場を見れない時間だけ自動売買システムを稼働させ、相場を見れるときは、自動売買システムを停止する、ということが可能です。

また、自動売買システムの設定を自分で選ぶことが出来るので、ナンピンをするのかしないのか、ドテン買いをするかしないか、逆張り順張りの両方を行うか、片方だけにするか、などカスタマイズが可能です。

こういう風に聞くと良さそうに思えるかもしれませんが、カスタマイズ可能なものは結構厄介だったりします。

なぜなら、検証などを自分で行わなければ行けないからです。

例えばナンピンをするかしないか、という問題ですが、基本的にナンピンはしない方がいいと言われています。

しかし、ある場面においてはナンピンをした方がいい、という場面があるのです。

そういう場面を知らなければ、何となくナンピンはしない、ということになってしまいます。

携帯電話にいきなり何かが表示されたら、とりあえずNOを押す、というのと似ています。

よくわからないから選びようがないんです。

FXをはじめたばかり、もしくはこれからはじめようと思うのであれば、パトリオットは購入しない方がいいでしょう。

このように自分でカスタマイズが可能なものは、中級者以上のレベルにならないと使いこなすことが出来ません。

最も、しっかりその自動売買システムのロジックを把握していなければ、どの場面でナンピンをしていい、してはいけない、という設定も出来ませんが。

販売ページを見た感じ、どのようなロジックでエントリーするのかということは一切振れていなかったので、カスタマイズしようにも出来ない、となってしまうでしょう。

もしパトリオットを買うのであれば、しっかりと裁量の基本から勉強することをオススメします。

たくさんあるFX情報商材の中でも、しっかり結果を出してくれている教材があります。

参考までにどうぞ。

FXB-Manualの詳細はこちら

リアルタイムスイング講座のご紹介

スイングトレードの検証講座をリアルタイムで行っています。 講座はどんどん先に進みますので、気になる方はこちらからご登録ください。 今なら無料でスイングトレード特別レポートを配布しています。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ


トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ