サポートライン、レジスタンスラインとは

ここではサポートラインとレジスタンスラインの話をしていきます。

サポートラインとレジスタンスラインとは、今後相場がどのような
動きをするのかを予想するのにかなり役に立つものです。

まず、図で実際に見てみましょう。

ライン

ご覧の通り、下に引いてある線がサポートラインで、上に引いてある赤い線が
レジスタンスラインになります。

では、一つ一つ詳しく見てみましょう。

最初にサポートラインですが、市場にいる人がこれ以上下落することは
ないだろう、と意識している底のラインです。

一方、レジスタンスラインはこれ以上価格が上昇しないだろう、と意識する
ラインです。

レジスタンスとサポートを活かせば、サポートラインで買い注文をして、
レジスタンス近辺で決済し利益を得る、といったことも可能です。

ただし、価格は常にレジスタンス、サポートで跳ね返ってくるとは限りません。

エントリーしたら、そのまま逆行してラインを大きく出てしまった、、ということは
良くあることです。

このように、相場はレジスタンスとサポートで跳ね返される一方で、これらの
ラインを超えて上昇、もしくは下落することもあります。

この、ラインを超える所を狙ってエントリーし、大きく利益を得る手法を
ブレイクアウト手法といいます。

レンジをブレイクするタイミングを見計らってエントリーする手法になります。

一般的なブレイクアウトを狙った手法は、レジスタンス、サポートを独自の
ルールで決め、ブレイクするかしないかの判断は他のテクニカル指標を
使うことが多いです。

タグ


このページの先頭へ