トリニティースキャルピング ミスターブレイン は怪しい

トリニティースキャルピングは自動売買ツールEAですが、販売ページを見たところ、怪しいですね。

というのもまず、販売ページを開くと、下にずっと申し込みリンクがでてきます。

しかもそれが結構多くて、販売ホームページが見にくいほどなんですね。

こういう売りたいオーラがでている商品は基本的に怪しいと思った方がいいです。

本当にいい教材、EAであればそんなに売りたいオーラを出さなくても、普通に内容を説明するだけで売れます。

しかしトリニティースキャルピングは販売ページからどうも、買ってほしいオーラがかなりでています。

このEAを私はまだ手にしていませんので、どういったEAなのかというのはわかりません。

なので、手に入り次第詳しく書いていこうと思います。

ただ、トリニティースキャルピングは販売ページからとても怪しいにおいがしますので、まだ買わないことをオススメします。

他にいいEAがもっと安価で手に入りますから。

参考までに。

当サイトでオススメのEAはこちら

タグ


Forex Atum Robot(フォレックスアテムロボット)はまだ買うな

新しいEAですが、いったいどんな内容の教材なんでしょう。まだこのEAを手に入れていないのですが、最近気になる教材の一つです。

フォレックスアテムロボットのコンセプトは「ほったらかし&安定収益」で、その名の通り、ほったらかしで安定的に収益を上げられるように作られています。

販売HPを見たところ、EAのロジックとしては、順張り、逆張り、ブレイクアウト、スイングの4つの手法を同時に走らせることでリスク分散をしているようです。

サイトにあるバックデータも4年分あり、右肩上がりで収益が上昇しているので、しっかりと利益を出してくれる期待の持てるEAです。

ただ、あくまでもサイトに載っているのはバックデータので、実際に走らせてみて、どんな感じなのかをはかりたいですね。

どちらにしても、手元にEAがありませんので、手に入り次第細かい情報を発信しようと思います。

それまではこのEAが本当に機能するのかがわからないので、それまでは購入を控えてください。

わかり次第レビューします。

タグ


このページの先頭へ