特典一覧


当サイトから購入いただい方限定で、私トレーダーFがどうやって今まで勝ってきたか、その真相を60分にわたって解説した動画をもれなくプレゼントします。

具体的に相場のどこを狙ってトレードをすれば勝率が高く大きく利益がとれるのか、を話しています。

この動画で話している内容を一部お伝えすると…

・売りでエントリーするのと買いでエントリーするの、どちらがいいのかを1目で見分ける方法とは
・売りと買い、今現在どちらが強いのかを見極める方法とは
・勝率8割超え!だましからのトレンドフォローで利益を得る方法とは
・レンジブレイクアウトに乗って、リスクを少なく30pips以上をとるコツとは
・トレンドフォローでエントリーする際に気をつけることとは
・損切りにならないために意識することとは

動画2本で合計60分を超える大作となっています。

上記の動画は当サイトから購入していただいた方全員に差し上げます。

また、以下のA、Bから欲しい特典を選んでください。

特典A:トレーダーFが作った渾身のテクニカル分析レポート(6つの中から3つ選択)

これら6つのレポートから3つ好きな特典を選んでください。
特典a.1からわかる最低限必要なものだけをまとめたダウ理論解説レポート

テクニカル分析の基本中の基本。ただ、ほとんどの教材ではこのダウ理論についての記述がありません。

そのため勝てる手法を知っていても、その手法の応用がうまくできません。

教材の手法を最大限に生かすためにも必ずおさえておきたい、テクニカル分析の土台となるダウ理論をレポートにまとめました。

レポートを作った自分が一番びっくりしているのですが、チャート画像を使って説明しだしたらレポートが56ページにもなりました。

印刷して何度も読むことをお勧めします。

特典b.同じ手法でもこれを取り入れることで劇的に勝率が上がるトレンド感知レポート

あなたは日足・4時間足のチャートをみて、今現時点でのトレンドがアップトレンドかダウントレンドかを判断できますか?

どんなに有効なトレード手法、トレードロジックを持っていても、トレンドに逆らったエントリーをすると勝率はグッと下がります。

手法を完璧にマスターしたのに、いつまでたっても勝てるようにならない、そう感じているなら、トレンド認識をトレードロジックに入れるだけで勝率が劇的に改善されることがあります。

このレポートでは、トレンドとは何か、トレンドはいつ始まりいつ終了するのか、今はアップトレンドなのかダウントレンドなのかを見分ける方法を具体的にチャートを使いながら解説しました。

PDFレポートで103ページです。これだけでも有料で販売できる内容に仕上がりました。

特典c.エントリーは単純なものじゃない!プロのトレーダーはどうやってエントリーするかしないかを決めているかをまとめたエントリー上達レポート

ほとんどのFXの教材で述べられているものは、このエントリー手法の部分。

しかし、実際はエントリー手法を理解しただけで勝てるようにはなりません。

勝てるエントリー手法、ロジックを知っているのは大前提として、他にもエントリーについて知らなければいけないものがあります。

例えば、いつまで待ってエントリーすればいいのか、という待つ方法。
本当にこの場面でエントリーしていいのか、見送るべきなのかを判断する方法。
エントリーすると決めてからタイミングの取り方、など。

これらエントリーするまでの一連の流れをまとめました。

チャートをみて狙いを定め、エントリーするまでの流れの全体を理解できるレポートに仕上がりました。

PDFで80ページです。

特典d.最低限知っておきたいシンプルかつ強力な移動平均線の使い方

一番よく聞くテクニカル分析ですね。なんとなくわかっているつもりで、実践の使い方がわかっている人は、勝ってる一部のトレーダーだけです。

もし移動平均線という言葉は知っているが、実際のトレードでどう活かしたらいいのかがわからないのであれば、それは移動平均線を知らないと同然です。

このレポートでは、初心者がまずおさえて欲しい実践での移動平均線のシンプルな使い方です。

移動平均線をトレードに使う方法はそれこそ無数に存在しますが、それらはこのレポートにまとめたシンプルな使い方の応用でしかありません。

なので、まずはこのレポートで移動平均線の基本を身につけ、もし移動平均線が自分に合っているな、ぴったりだな、と思ったら他の使い方もマスターしていくことをオススメします。

PDFで30ページです。

特典e.波の形を見るだけでトレンド転換のサインを受け取れるRSIの見方

このレポートではRSIを使ってトレンド転換場面を事前に察知する方法をまとめました。

トレンドが大きく転換する場面は大きなチャンスでもあり、それと同時に大きなリスクが伴う場面でもあります。

つまり、トレンド転換場面をとりにいくことは、ハイリスクハイリターンだと言えます。

このトレンド転換場面をリスクを少なくしてより確実にとりに行くための武器としてRSIを使います。

この時のRSIの見方についてレポートにまとめました。

こう聞くともしかしたら何か、難しい話をされるのでは?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。RSIはシンプルかつ強力なテクニカル分析ツールです。

PDFで9ページです。

特典f.短期足トレンド継続か終了かを判断するエリオット波動の使い方

テクニカル分析の中では難解ではありますが、同時にとても強力なテクニカル分析ツールなのが、エリオット波動。

トレードのテクニカル分析の歴史を学ぶと、ダウ理論に引けを取らないくらい有名です。しかし、その内容は簡単なものではありません。

エリオット波動を勉強、さらに実際のトレードに活かしてわかったことなのですが、エリオット波動を難しく感じるのはエリオット波動を正面から理解しそうとするからです。

エリオット波動を正面から勉強していたら、いつまでたっても実践で使えるようにはなりません。そこで実際のトレードに有効な一側面を学ぶことでとても簡単にエリオット波動を理解できます。

エリオット波動は、15分足などの短期足で発生しているトレンドが、この後継続しそうか、それとも終了しそうか、を判断するのにとても有効です。

どうやってエリオット波動を使えばいいのかをこのレポートにまとめました。

PDFで27ページです。

特典B(10個の中から5つ選択)

さらに、こちらの特典から5つの特典を差し上げます。
特典1.ほったらかしで鬼のように稼げる!FXスワップポイントの極意とは?

スワップポイントについて、スワップポイントは何によって決まるのか?

スワップポイントで実際どのくらい稼ぐことができるのか、具体的な数字を
使って話しています。

特典2.FX5つのリスク~リスクを知って、しっかり回避!

FXではどうやったら稼ぐことができるか、ということばかり話されます。

このレポートでは、どうすればFXで損失を抑えられるか、いかにリスクを
小さくできるかについて話しています。

気付いていない人が多いのですが、損失を抑えられれば自然と稼げるように
なるんですね。

 

特典3.2割の勝組になる7つの法則~あなたの投資資金を守るための心構え~

67ページにわたる長編のレポートになります。

かなり内容が濃いです。

トレードを始めたばかりの初心者から中級者までの人がどうやってFXで利益を
出しているのかを徹底的に分析したものになります。

FXで長期にわたって稼げるようになりたいなら、稼いでいる人が稼げるようになった
過程以上に学べるものはありません。

このレポートでどうやったら稼げるようになるのか、盗めるところは盗みまくって
ください。

 

特典4.FXの素人がプロよりも儲けるためのたった10の法則

FXで稼いでいくために必要なことが10個にまとまっています。

良く聞く話から、意外な話まで、実際にこの10個をしっかり守っている人は
少ないなー、だから稼げる人が少ないのか、と感じるレポートです。

FXで稼ぐためのエッセンスが凝縮されています。

 

特典5.FXの税率と、確定申告方法

FXを始めたはかりだとおろそかにしがちなのが「税金」です。

ばれなきゃいい、そんなふうに思っていませんか?

実はFXでトレードをして利益を稼いでいる場合、「ばれない」ということは
まずありません。

なぜなのか?そしてどのように税金対策をしていけばいいのか、基本から
学べるものになっています。

 

特典6.FXの確定申告の際に、必要経費として認められるもの

ここではどんな費用が経費として落とすことができるのか、
またはできないのか、ということをまとめています。

すべてを覚えたりする必要はありませんが、経費になることを
知らないと損するものもあります。

最低限このくらいの内容はおさえてほしいものです。

 

特典7.これから始めるFXスターターキット

FXで稼ぐために必要なものを具体的なことからマインド的なことまで
話しています。

FX初心者の人はどうやって取引したらいいのかイメージがわかない
と思います。

でもこれを読めばすぐにでもトレードが始められますよ。

その名にふさわしいスターターキットです。

 

特典8.全部無料でそろえるFXニュースボックス

FXで勝つためにはどんな情報をどこから入手したらいいのか、すべて
無料で手に入れる方法について話しています。

主にYahooとGoogleを使った情報収集の仕方がこと細かく載っています。

 

特典9.バランスシート(個人資産形成用)

これからFXで稼いでいく中が資産管理はとても大切なものになります。

簡単なバランスシートになりますが、あなたの持っている資産や負債を
一度確かめてみるのにちょうどいいものとなっています。

プリントアウトして書き込んで見ましょう。

 

特典10.投資初心者が知っておきたいFX の基本

FXの基本について、FXのメリット、FXのデメリットについて、またFXにおけるリスクに
ついて話しています。

いきなりFXを始めようと思っているなら、このレポートを読んでしっかりFXについて
知ってからのほうが安全にトレードができますよ。

整理すると、当サイトから教材を購入すると、動画はもれなく、特典Aから3つ選択、特典Bから5つ選択した特典を差し上げます。

このページの先頭へ